新型コロナウイルス感染症緊急対策資金の取扱期間延長について
2021/03/15
令和3年3月15日
JAバンク新潟県信連
JAバンク新潟は、新型コロナウイルス感染症により農業経営に大きな影響を受けられた農業者に対し、必要な資金を円滑に融通することにより、農業経営の安定化を支援することを目的として、「新型コロナウイルス感染症緊急対策資金」の取扱いを行っております。
このたび、本資金の取扱期間を令和4年3月31日まで延長することとしましたので、お知らせいたします。
本資金は、JAグループ新潟が利子補給することにより、融資後5年間は無利子となります。
1.「新型コロナウイルス感染症緊急対策資金」と利子補給の概要(下線部分を変更)
(1) 資金の概要
項目 | 内容 |
---|---|
取扱窓口 | 県内JA |
融資対象者 | 新型コロナウイルス感染症により直接的・間接的に被害を受けられた農業者 |
資金使途 | ①新型コロナウイルス感染症により生産および販売数量の減少、販売単価の下落等が生じた農畜産物等の損失補填 ②新型コロナウイルス感染症により生じた費用でJAの組合長または理事長が農業経営維持において特に必要と認めた資金 |
融資限度額 | 2,000万円(JAが算定した損失額等の範囲内) |
融資金利 |
年1.40%(固定金利) ※ 融資後5年間は、JAグループ新潟の利子補給により無利子となります。 |
融資期間 | 10年以内(うち据置期間2年以内) |
担保・保証 |
原則として、新潟県農業信用基金協会の保証 |
取扱期間 | 令和2年4月1日(水)~ 令和4年3月31日(木) |
(2) 利子補給の実施について
① 利子補給率 年1.40%(融資後5年間)
② 利子補給機関 県内JA、JAバンク新潟県信連、JA全農にいがた、JA共済連新潟、JA新潟厚生連
③ 取扱限度額 5億円
2.本資金にかかるご相談窓口について
県内各JAまたはJAバンク新潟県信連 農業部までご相談ください。
以 上
<本件に関するお問合せ先>
JAバンク新潟県信連 農業部
担当: 中島 、朝妻
TEL:025‐230‐2214